| 名称 | 社会福祉法人こぐま会 やまばと保育園 |
|---|---|
| 定員 | 60名 0歳児(生後57日)〜5歳児 |
| 開所時間 | 平日:7:30~19:30 土曜日:7:30~17:30 |
| 延長保育 | 18:30~19:30 |
| 一時保育 | 週3回以内での保育や、病気、出産による1~2ヶ月間の緊急保育も行っています。 保育時間 8:30~17:00 |
| 障害児保育 | 実施 |
| 子育て支援 | 週3回(火 / 水 / 木) 園庭開放 / リズム体験 |
| 給食 | 季節の野菜をたっぷり使い、汁ものは天然出汁、化学調味料は極力使わず、毎日のおやつは手作りです。 離乳食の時から陶器の食器を使います。 |
| 職員体制 | 30名【園長 1名 / 保育士 20名 / 保育補助 1名 / 栄養士 1名 / 調理員 5名 / 事務員 1名 / 用務 1名】 |
| 所在地 | 〒337-0026 さいたま市見沼区染谷2-203-1 見沼田んぼ すぐ |
| TEL | 048-685-0846 |
| FAX | 048-685-0993 |
| 駐車場 | 送迎用無料駐車場あり 約15台 |
| アクセス | JR高崎線・宇都宮線 京浜東北線・埼京線「大宮駅 東口」よりバス 大03 染谷折返場行「染谷中」下車 徒歩2分 大01 浦和学院高校行「染谷新道」下車 徒歩7~8分 大02 さいたま東営業所行「染谷新道」下車 徒歩7~8分 |
園舎は子どもたちが一日心地よくすごせるよう、木をふんだんに使っています。八角形のホールの屋根がシンボル。門を入るとすぐに園庭があります。遊具、椅子、テーブルも木製です。園舎全体に広がる檜の床を、素足で踏みしめて一年中を過ごします。自然の素材(水・砂・泥)で心ゆくまで遊び呆けられる保育園です。
1992年(平成4年)
浦和市内「のびる保育園」「れんげ草保育園」が共同保育所設立へ向けての運動を始める。
1993年(平成5年)4月
2園がひとつになり、無認可共同保育所「やまばと保育園」開設。
1993年(平成5年)9月
「大宮に新しい認可保育園をつくる会」結成。認可保育園への運動と園舎建設を保護者とともに始める。
1996年(平成8年)4月
社会福祉法人こぐま会「やまばと保育園」として認可。現在地へ移転、こぐま会の2つ目の保育園として開設。